アットホーム
子供は育てるものじゃなく、一緒に育つんだね♪
- | Admin
- | Up load
- | All archives |
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
2010.08.26 (Thu)
まだ夏休みの学校もあることでしょうが、娘ちゃんの小学校では夏休みの工作を展示する作品展がありました。この時期は母も仕事が忙しくなり、なかなか時間を作れず行かれないのですが、今年は何とか行って来ました。
それに今後の参考にもしてみたいし♪
こちらは娘ちゃんのクラス。3年生になると、バラエティ豊かです。

こちらは5年生だったかな。同じ工作がたくさんあるってことは、多分夏休みの友に載っていたのでしょう。

自由研究などは、感心するものばかりです。どうしたら自力でそんな作品が作れるのか、教えてもらえないかなぁなんて思ってしまいました。
まぁ、平日は終日学童保育で、休日は野球だったから、時間がなかったし・・・と言い訳してみます

それに今後の参考にもしてみたいし♪
こちらは娘ちゃんのクラス。3年生になると、バラエティ豊かです。

こちらは5年生だったかな。同じ工作がたくさんあるってことは、多分夏休みの友に載っていたのでしょう。

自由研究などは、感心するものばかりです。どうしたら自力でそんな作品が作れるのか、教えてもらえないかなぁなんて思ってしまいました。
まぁ、平日は終日学童保育で、休日は野球だったから、時間がなかったし・・・と言い訳してみます


コメント
おちゃももさん
どの学校でもやっているわけではないのですね。
今まで殆ど行ったことなかったのですが、今後の参考になって結構いいかも♪
今まで殆ど行ったことなかったのですが、今後の参考になって結構いいかも♪
コメントの投稿
トラックバック
この記事のトラックバックURL
おちゃ息子も学校に持って行きました!
でも、こんな風に全校の子供達の力作が
見れる機会作って下さる学校ってよいですね!
おちゃ息子も学校もあればいいのに・・